WiMAX2+の帯域制限問題

4月から始まったという「UQWimax2+ の3日間で3GBを超えると帯域制限がかかる」問題、ぜんぜん知りませんでした(汗)
●「UQ Flatツープラス」の速度制限について
リンク

つい最近、Google Photosという、16Mピクセル以下の画像であれば容量無制限に保存してくれるサービスが始まったので、どれどれと写真フォルダ(数百ギガバイト)をアップロードしてみたら、どうも変。遅い。Speedtestをしてみたら1Mbps程度しか出ていない。かろうじてHuLu動画の視聴はできるが、Dropboxで同期しながらvTunerで音楽を聞くと、音がブツブツ切れて不快この上もない。

「こりゃ帯域制限じゃないか」とはすぐに頭に浮かんだものの、もともとの契約時に2年間はWiMAX2+の上限はもうけないという契約だったので、「単純に電波のせいだろう」と思い込んでいた。しかし、数日経ってもいっこうに改善されないので、サポートに聞いてみて判明。

2015年4月1日からは3日間で3GBを超えると1M~700kps程度に制限されるようになったんだと。
これは「UQ Flatツープラス ギガ放題」でも適用されるので、引っかかっている人多数だろう。

サポートの人に聞いて、MyUQサイトから通信量を調べてみたら、確かに超えていた。WiMAXMAX

サポートの人に聞いてみても、特に解決方法はないみたいなことを言っていたけど、よく考えたら、ルータがWimax(2+じゃないほう)をサポートしているのなら(NECのNAD11だった)、WIMAXにすりゃーいいじゃん!

ってことで、ルータにログインして、WiMAX2+モードからノーリミットモード(Wimaxモード)に切り替えたら、無事20Mbps程度に復活。やったー!!たぶん、WiMAX2+への移行を勧めているの、WiMAXのほうが空いているのだろう、けっこうなスピードが出ている。WiMAX2+化を勧めるため、WiMAXのほうの周波数を減らしたはずなんだけど、やはり使う人が居ないってのは効くんだな。

「ノーリミットモード」にすることで、WiMAX2+の意味はなくなっちうんだけど、3日間で3GBという制限は、クラウド時代にはつらいものがある。かといって、いちいちWiMAX2+と切り替えて使うのもうっとうしいので、もうWiMAX固定でいいかなーとも思う。少なくとも2018年までは残すという話だし(最終的には10MHzになるので遅くなるだろうけど、ユーザーも減るからいまと同じようなものかと)。

<ポイント>

  • 「UQ Flatツープラス ギガ放題」や2015年2月19日以前に「UQ Flatツープラス」(auスマホ割2年、ハート割、期間条件なし含む)を契約の場合でもこの制限は適用され、上限1M~700kbps程度になる
  • WiMAXは基本的に無制限なのでWiMAXのモード(ノーリミットモード)に切り替えれば3日間3GB制限は適用されない。ただしWiMAX2+ではないので、速度はWiMAXのレベル(数M~20Mbps 程度)になる
  • WiMAX2+で繋がらないわけじゃないので、自動的にはWiMAX(ノーリミットモード)には切り替わらない
    切り替えはルータにログインするか、ルータ単体で行う
  • ルータによってはWiMAXをサポートしていない機種(W01)やWiMAX機能があっても手動で切り替える機能が無い機種(WX01)もあるので、そういう機種ではこの技は使えない

※WX01でアンテナ部分をアルミ箔で覆って受信電波を制限し、無理くりWiMAX固定化するという技を使っている人もいるようです。よーやるなぁ(^_^;